南房総名品づくりは、「農商工連携」及び「6次産業化」により新たに生み出される商品を広くプロモーションすることで、素材となる市内農林水産物の生産拡大と第1次産業従事者の所得の向上を目指し、そのために以下の取り組みを致します。
◆グランプリ開催
主に「加工品」を対象とし、販路開拓に取り組みます。詳しくは「南房総名品づくりグランプリ」コーナーをご乱ください。
◆コラボ商品会議
異なる素材や加工方法、特に異なる考えに基づく商品開発を”コラボレーション”によって地域の特徴ある商品を生み出す取り組み。具体的なテーマで会議を開催します。
- 鍵は「コラボ成長」にあり! 2017年8月24日
- 学校給食食材商談会(於:アルガマリーナ) 2016年7月29日
- 高家学ぼう会(千倉地域づくり協議会きづな) 2016年7月22日
- 学校給食納入試食会(7/28開催) 2016年7月13日
- コラボ商品会議 2016年7月7日
◆地産地消
南房総の産品の利活用促進をします。
- 道の駅で販売促進 2018年3月19日
- 池田ブルーベリー園 2016年8月5日
- 学校給食食材商談会(於:アルガマリーナ) 2016年7月29日
◆名品づくりフォローアップ&サポート
コラボ商品会議のフォローアップとサポートを行います。
- 道の駅で販売促進 2018年3月19日
- 「千葉県農林水産物及びその加工品」情報募集 2016年7月25日
- フォローアップ&サポート 2016年7月7日