◆開催概要 (NO1-南房総名品づくりポスター)
- 日時 2017年2月19日(日) 開場12:00 開始12:30~約3時間
とみうら元気倶楽部 - 場所 とみうら元気倶楽部及びその周辺
〒299-2403 南房総市富浦町原岡88番地2
http://www.mboso-etoko.jp/cgi-bin/co_kaniHP/info.asp?uid=1263
- 入場 無料
- グランプリ当日会場周辺に物販スペースを設けます。商品の販売をしたい事業者は下記事務局まで。応募者多数の場合はMBC会員を優先致します。
◆グランプリ概要
- エントリー数8点(多い場合は事前審査あり)
- 出品者のプレゼン(約1分、主催者及び審査員との会話5分程度)
- 審査員による評価
◆入賞及び特典
- グランプリ、準グランプリ、審査員特別賞ほか
- グランプリ受賞者は「にっぽんの宝物JAPANグランプリ2017」出場権付与(更に、全国大会上位入賞者は世界大会へ出場権付与)
- 市内の道の駅に南房総名品づくりグランプリ専用のテスト販売スペースを確保
- 販路開拓を支援
◆審査員
<学識経験者(敬称略)>
- 溝尾 良隆 (立教大学名誉教授)
- 生明 弘好 (株式会社良品計画 事業開発担当 部長)
- 武者 和実 (株式会社昭文社 観光情報部)
- 関 泰二 (日本アシストシンガポール 代表取締役)
- 羽根 拓也 (株式会社アクティブラーニング 代表取締役)
<地元関係者(敬称略)>
- 石井 裕 (南房総市長)
- 峯 隆司 (南房総市議会 産業委員会委員長)
- 堀江 洋一 (南房総市観光協会 会長)
- 鈴木 賢二 (株式会社ちば南房総 取締役統括部長)
◆事務局(問合せ・参加申込)
- 南房総市ビジネス倶楽部(MBC) http://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000006482.html
MBC事務局(南房総市農林水産部農林水産課地域資源再生室)
電話: 0470(33)1073 ファクス: 0470(20)4592
E-mail: shigen@city.minamiboso.chiba.jp
- 南房総コラボグランプリ事務局 http://meihin.mbit.or.jp/jimukyoku/
◆関連情報
<事務局・お知らせ>
- 道の駅で販売促進 2018年3月19日
- MBC「第8回:プレゼンテーション向上セミナー」 2018年1月18日
- 鍵は「コラボ成長」にあり! 2017年8月24日
- 第2回名品づくりグランプリ出場申込(8/31まで) 2017年8月22日
- 第1回名品づくり出品応募は締め切りました。 2016年11月1日
- キンセンカを使った石鹸作り体験 2016年7月29日
- 学校給食食材商談会(於:アルガマリーナ) 2016年7月29日
- 「千葉県農林水産物及びその加工品」情報募集 2016年7月25日
- Facebookページ開設 2016年7月11日
- 農商工連携セミナー(2016/7/1) 2016年7月5日
<フォローアップ&サポート>
- 道の駅で販売促進 2018年3月19日
- 「千葉県農林水産物及びその加工品」情報募集 2016年7月25日
- フォローアップ&サポート 2016年7月7日